ネイルエキスパート科の専科は、必要なケアを選んで受講するコースです。
「基礎編」ではマシンでの肥厚爪研削・研磨・爪周囲ケア、ネイルベーシックケア
「陥入爪・巻き爪ケア」ではサイドカット技術と様々な技法を
「人工爪形成法(ネイルプロテクト)」では光重合ジェル・2剤式・プレート法を学べます。
各科目の受講の流れ
STEP
映像授業(在宅学習)
来校日の約1ヶ月前に映像授業が開始されます
STEP
Zoomサポート
在宅学習期間中にZoomサポート(オリエンテーション、映像授業の確認、質疑応答)があります
STEP
集合実習(来校)
各科目の実習を行います
カリキュラム(集合講習は1単位90分)


スクロールできます
科目 | 単位 | 受講形式 | 受講内容 |
---|---|---|---|
JPポドロジー 基礎理論 | ① | 映像授業 | JPポドロジー基礎理論1 |
➁ | 映像授業 | JPポドロジー基礎理論2 | |
ー | Zoomサポート | オリエンテーション ①➁映像授業の確認・質疑応答 | |
③ | 映像授業 | 足の構造と機能 | |
④ | 映像授業 | 靴と歩行 | |
⑤ | 映像授業 | 衛生管理 | |
ー | Zoomサポート | ③④⑤映像授業の確認 質疑応答 | |
マシンの使い方NEX | ⑨ | 映像授業 | 爪トラブル |
⑩ | 映像授業 | マシンの使い方NEX | |
ー | Zoomサポート | ⑨⑩映像授業の確認・質疑応答 | |
⑪⑫⑬⑭ | 集合実習 | マシンの使い方NEX(ネイルケア) | |
基本のネイルケア | ⑥ | 映像授業 | 皮膚の構造と機能1 |
⑦ | 映像授業 | 皮膚の構造と機能2(爪) | |
⑧ | 映像授業 | 基本のネイルケア | |
ー | Zoomサポート | ⑥⑦⑧映像授業の確認・質疑応答 | |
⑮⑯⑰⑱ | 集合実習 | 基本のネイルケア |








スクロールできます
科目 | 単位 | 受講形式 | 受講内容 |
---|---|---|---|
陥入爪・巻き爪共通ケア | ① | 映像授業 | 陥入爪・巻き爪 基礎理論 |
➁③④⑤ | 集合講習 | 陥入爪・巻き爪共通ケア(サイドカット) | |
陥入爪ケア NEX | ⑥ | 映像授業 | 陥入爪ケア NEX |
ー | Zoomサポート | ⑥映像授業の確認・質疑応答 | |
⑦⑧⑨⑩ | 集合実習 | 陥入爪ケア NEX (コポリーネ・陥入爪保護チューブ・趾先テーピング) | |
PBスパンゲ | ⑪ | 映像授業 | PBスパンゲ |
ー | Zoomサポート | ⑪映像授業の確認・質疑応答 | |
⑫⑬⑭⑮ | 集合実習 | PBスパンゲ | |
オルトグリップ | ⑯ | 映像授業 | オルトグリップ |
ー | Zoomサポート | ⑯映像授業の確認・質疑応答 | |
⑰⑱⑲⑳ | 集合実習 | オルトグリップ | |
UPジェル | ㉑ | 映像授業 | UPジェル |
ー | Zoomサポート | ㉑映像授業の確認・質疑応答 | |
㉒㉓㉔㉕ | 集合実習 | UPジェル | |
パッシブスパンゲ | ㉖ | 映像授業 | パッシブスパンゲ |
ー | Zoomサポート | ㉕映像授業の確認・質疑応答 | |
㉗㉘㉙㉚ | 集合実習 | パッシブスパンゲ | |
陥入爪・巻き爪総合実習 ※PBスパンゲは必須 | ㉛㉜㉝㉞ | 集合実習 | 総合実習 |



スクロールできます
科目 | 単位 | 受講形式 | 受講内容 |
---|---|---|---|
人工爪形成法 基礎理論 | ① | 映像授業 | 人工爪形成法 基礎理論 |
光重合ジェル | ➁ | 映像授業 | 光重合ジェル |
ー | Zoomサポート | ①➁映像授業の確認・質疑応答 | |
③④⑤⑥ | 集合実習 | 光重合ジェル | |
2剤式 | ⑦ | 映像授業 | 2剤式 |
ー | Zoomサポート | ⑦映像授業の確認・質疑応答 | |
⑧⑨⑩⑪ | 集合実習 | 2剤式 | |
プレート法 | ⑫ | 映像授業 | プレート法 |
ー | Zoomサポート | ⑫映像授業の確認・質疑応答 | |
⑬⑭⑮⑯ | 集合実習 | プレート法 |
受講料と教材費
スクロールできます
科目 | 単位数 | 受講料(税込) | 教材費(税込) | 合計(税込) |
---|---|---|---|---|
JPポドロジー基礎理論 | 映像授業5単位 | 24,630円 | ー | 24,630円 |
マシンの使い方NEX 推奨教材を購入しない場合 | 映像授業2単位 集合実習4単位 | 56,650円 | 2,310円 | 58,960円 |
マシンの使い方NEX 推奨教材を購入する場合 | 〃 | 56,650円 | 72,270円 | 128,920円 |
基本のネイルケア | 映像授業3単位 集合実習4単位 | 44,550円 | 33,990円 | 78,540円 |
陥入爪・巻き爪共通ケア | 映像授業1単位 集合実習4単位 | 41,250円 | 23,100円 | 64,350円 |
陥入爪ケア NEX | 映像授業1単位 集合実習4単位 | 41,250円 | 3,850円 | 45,100円 |
陥入爪・巻き爪 基礎理論 | 映像授業1単位 | 7,030円 | ー | 7,030円 |
PBスパンゲ | 映像授業1単位 集合実習4単位 | 41,250円 | 16,379円 | 57,629円 |
オルトグリップ | 映像授業1単位 集合実習4単位 | 51,030円 | 26,400円 | 77,430円 |
UPジェル | 映像授業1単位 集合実習4単位 | 49,655円 | 26,763円 | 76,418円 |
パッシブスパンゲ | 映像授業1単位 集合実習4単位 | 52,250円 | 9,458円 | 61,708円 |
陥入爪・巻き爪 総合実習 ※PBスパンゲは必須 | 集合実習4単位 | 44,000円 | ー | 44,000円 |
人工爪形成法 基礎理論 | 映像授業1単位 | 7,030円 | ー | 7,030円 |
光重合ジェル | 映像授業1単位 集合実習4単位 | 52,250円 | 9,900円 | 62,150円 |
2剤式 | 映像授業1単位 集合実習4単位 | 52,250円 | 20,766円 | 73,016円 |
プレート法 | 映像授業1単位 集合実習4単位 | 52,250円 | 8,250円 | 60,500円 |

※「マシンの使い方」は推奨教材を購入するかしないか選択可能です。購入しない場合にはスクールで貸し出しします。ポータブルマシンをお持ちの場合はご持参ください。
※金額・内容を変更する場合がございます。