MENU

【痛い巻き爪】~奥深いプレート加工~

スクール各校校長が集う「全国校長会議」、
11,12日と東京本社にて開催。

30分前に到着した私へボスが開口一番、
「ばっちり!」
前日のブログをチェックしてのグー!サインだ。
涼しい顔して心でガッツポーズ、
調子に乗って本日もスパンゲ経緯をアップという次第。

今回は難易度が低いリフトだが良い経緯。
10月写真の爪が薄くなったのではなく、
9月写真のアングルとコーティングの厚さで
差を感じさせてしまう。(と言い訳がましく)
というのもスパンゲコーティングの付け外しで
爪を薄くしてしまうのは校長としては
あってはならないから。

ここ最近、PBスパンゲのテンションで
新たな発見。
「ラウンドニッパーの使い方」で
同じカーブ角度でもバネ力の強さが異なる事。
そしてカーブをつくる位置により伝わる強さが
異なるという事。

校長発言としていかがなものかと
一瞬ためらうが、これが今の自分。
一歩一歩積み重ねていこう。