【巻き爪ケア】~定期ケア、からのリフトアップ開始~ 2025 4/12 フットケア事例 2025年4月12日 医療機関でのチェックも終え反対側の拇趾もPBスパンゲ開始です。 痛みはすでに消え、あとはゆっくりと爪母の形、側爪郭の状態変化を待ちます。 フットウェアの見直しも引き続きお願いしますね。 フットケア事例 【変形する爪】~悪い変化、良い変化~ 【爪の変形】~伸びる方向もそれぞれ~ 関連記事 【割れる足の爪】~トラブルケアと原因除去~ 2025年7月14日 【爪白癬】~ホームケアとサロンケアで気長に着実に~ 2025年7月13日 【安全な施術】~角質の削りすぎに要注意~ 2025年7月12日 【浮き指】~足・歩行のメカニズムを学校教育に~ 2025年7月11日 【足裏のタコ・魚の目】~なぜ繰り返すのか?大切なことは~ 2025年7月10日 【ひとさしゆびの巻き爪】~UPジェル No.2MAX~ 2025年7月8日 【踵のガサガサ角質】~夏なのに?~ 2025年7月7日 【洗えていない足】~趾間の垢~ 2025年7月6日