MENU

【足裏の魚の目タコ】~より早く、効率的に改善する方法~

タコや魚の目が足裏にある、、
痛みがあれば更にストレスですね。

肥厚した角質は削り除去しますが
削りすぎは皮膚の負担となり
代謝異常や炎症の元になりかねません。

ではどうすればより早く効率的に除去できるか?

それは「ご来店周期」 だと考えます。

肥厚部分や角質核が除去できるまでは
その方の(年齢・季節・代謝状態)ターンオーバーよりも
早く、繰り返して、ケアを続け、
落ち着いたら本来の周期に戻します。

テイクオフで集中してケア
安定飛行に入ったら足の状態に合わせてケア

そしてこれは「除去」という ”減らすこと”の話。
これに対して ”増やさない(リバウンドさせない)”話は
また別なのです。

せっかく除去できても、同じ分だけ増えれば±0
そこで必須なのが 「保護」+「保湿」

様々なお客様のおみ足を拝見してきて
この ”来店周期スライドと保護保湿” を
ご理解いただいたケースが最も効率的に
且つ最短で本来の肌に戻ると実感しています。